日記:そば

もっと早く大学に行きたいと思ってるんですけど、どうも朝は弱くて今日も二度寝したら九時過ぎで、そこからぼーっとだらだらしていたら結局家を出るのが11時頃になってしまい、大学の最寄り駅に着いたのは正午を回った頃でした。

 

とりあえず松屋でお昼を注文したら、店員さんが勢いよく置きすぎておみそ汁がこぼれて悲しかったです。

いつもどおり心を無にして牛丼を食べました。昨日だったらドトールミラノサンドの新作食べました!って書けたのにかなしい。僕はミラノサンドのパンが好きなのでミラノサンドを食べてるときは「おいし~~~~!!」って脳内で思ってますけど牛丼は無ですからね。もう早く食べ終わらないかなって他人事のように考えてる。みんなも牛丼屋に足繁く通って悟りを開いてほしいです。

 

ご飯を食べた後は研究室でプログラムを修正してスパコンで回してました。今日は講義が休講でけっこう時間あったのに進捗が微妙なので心がしんどいです。まあいつもしんどいんですけど……。

16:50からはゼミでプログラミングの勉強会をしました。僕は同期の中国人と毎週交代で司会をやってるんですけど、中国人が学会で二週間スウェーデンに行ってるため、最近は連続で僕が担当しています。今週の分は2週間前にすでにやってたんですけど来週の分は忙しくてまだやってないしこの後はもっと忙しいのでつらい……。僕は集中力がないので気分がノッてない時はわりとだらだら遊び半分で勉強してしまうほうなんですけど、いい加減時間効率というものを考えないと厳しいな……と最近よく思います。

 

ゼミが終わったあとはオープンキャンパスの研究室公開のポスターの話をしました。オープンキャンパスは僕が取りまとめ役なので、昨日僕がとりあえず作ったポスターのテンプレートを見せてこの辺の文章を考えてほしいんだけど、とB4の子にやってくれない?って頼んだら「順番的には僕ですよね……。」と言いながらしぶしぶ引き受けてくれました。なおポスターのテンプレートはそのまま渡して使ってもらうつもりだったんですが間違えて消しちゃいました。マジでごめん。今日のナンバーワン死にたみエピソードです。

それから、B4のポスター担当にならなかったほうの人は研究室のロゴを担当していて、インターネット上でコンペを開催することになったみたいでどういうロゴを募集するかの相談を受けて一緒に考えました。予算は約5万円なんですけど2万円とかでもかなり応募がくるみたいで、クラウドソーシング時代のワーキングプアと搾取の構造を感じる……。

 

その後はオープンキャンパスのデモの準備(いつかどこかで話すと思いますが、単語を数値で表現して足し引きすると別の単語になる [例:王ー男+女=女王] というデモをやる予定です)をしていたら、コスタリカ人とインターン生の中国人に夕飯食べようと誘われたので、ゼミに参加していたB2の学部生の子も誘っておそばを食べに行きました。ちなみに、このB2の子はうちの教授の講義を受けてプログラミングのゼミに参加したいとやってきたすごい子です。サークルも英会話サークルなので英語も話せます。僕が大学二年生だったころなんてほぼ遊ぶことしか考えてなかったですよ。えらい。

コスタリカ人と話していたら進路の話になって、たぶん就職するけど具体的には何も考えてないよ~と言ったら「まあ君ならどこでも就職できるよ。君は賢い。俺はインテルで働いてたけどそこにいた人たちと同じレベルだよ」と言われました。このコスタリカ人はなぜか僕をやけに高評価していて、新しい留学生が来るたびに「彼はなんでも知ってるから何かあったら彼に聞くといい」みたいなことを言ってハードルを上げてきます。嬉しいと言えば嬉しいんですけど、客観的に見て……いや、やめましょう。うれしい!ありがとうコスタリカ人!でもそういうこと言われるとマジで胃が痛くなるからやめてほしい!

おそば屋さんは僕が毎日外食する中で見つけたとっておきの店で、雰囲気も良いし美味しいしそんなに高くもないし日本食だしで、かなり自信のある札でした(?)実際みんな満足していたようなのでよかったです。でも英語で長時間会話するのはやっぱり疲れる……。

f:id:rockrokun:20180720005321j:plain

↑高級っぽい店構えだけど値段はそうでもない